今回は指定校推薦で明治大学 政治経済学部に合格した、たーこさんのインタビュー記事です!
ニックネーム たーこ
進学先 明治大学
などなど参考になることをたくさん教えてくれました!
というどんな人にとっても参考になる内容になっているのでぜひご覧になってください!
「わからないまま次に進む」ことが無いのが良かった
――数ある塾の中でリードアップを入塾しようと思いましたか?決め手を教えてください!
「自分は部活が忙しかったので、映像授業の塾を探していました。その中で東進・河合塾マナビスに先に体験授業を受けに行きましたが、どちらも『次いつ塾に来るか決めてから帰る→来なかったら電話がくる』というのが嫌でやめました(笑)」
――なるほど(笑)実際にリードアップに入塾してどうでしたか?
「いろいろあるんですけど、まずはやっぱり時間にしばられないのが良かったです。部活をやってる身としてはありがたいです」
「そして確認テストがかなりしっかりしていたので『わからないまま次に進む』というようなことが無く済むところです」
「環境面としては、東進・河合塾マナビスと比べて隣との間隔が広かったです!(笑)あとコンビニが近いのもぼくはよかったです」
山田も高校生当時、稲毛海岸の東進ハイスクールに通っていたので、わかる…(笑)当時ラグビー部で身体もデカかったので、肘とかひざとかブースにガンガンぶつけまくってました(笑)
たーこさんが言ってくれるまであまり自覚がありませんでしたが、たしかにリードアップのブースは広いです!しかも固定席!快適なのでぜひみなさんどうぞ!!!(笑)
何周もしてとにかく量をこなす
――いつ指定校推薦を取ろうと思いましたか?何かタイミングや、きっかけやエピソードがあったら教えてください!
「高校入学前からです。中学生のときに塾で指定校推薦についての説明があり、そのときに取ろうと決めました」
――指定校推薦は「やれば・狙えば、誰でも取れる」と思いますか?その場合、必要なことやアドバイスがあれば教えてください!
「誰でも取れます」
「ちゃんと授業を聞けば大丈夫です。授業の1回で内容を覚えるのは不可能なので、大事なところを意識しながら何周もすることです。とにかく量をこなせばいけるはずです」
指定校の良いところ
――指定校推薦を取れてよかった点を教えてください!
「勉強から解放されました。2年半の受験勉強が終わった感じです」
「校内選考さえ通れば落ちることはほとんどないので、校内選考後は気が楽でした」
――指定校推薦を取りたいと思っている高1生や、これから高校生になる中3生にアドバイスをお願いします!
「指定校はめちゃくちゃ楽です。テスト1か月前くらいから勉強を始めれば良い点数を取れるし、全然遊びに行く時間はつくれます」
「合格したあとは趣味もバイトも何でもできます」
「2年半の受験勉強が終わった」という表現はまさにその通りだと思います。
「指定校は楽だ・ずるい」など言う人がいることもありますが、2年半学年トップで頑張り続けた結果です!
指定校推薦を取った人の勉強方法・勉強感・勉強スケジュール
――指定校推薦を取ったたーこさんの、具体的な勉強感、勉強スケジュールを教えてください!
指定校推薦を取るために普段・日常でやっていたこと
「まず授業は真面目に聞くことですね。わからないことがあったら誰かに聞いて、その日のうちに解決です」
指定校推薦を取るためには何週間前からガチでテスト勉強を始める?
「ぼくはテストの1か月前からでした」
指定校推薦を取るための勉強時間・勉強方法
「テスト1か月前~2週間前は余裕をもって軽く1周目をやります。僕のスケジュールとしては、家に帰ってくるのが20時でそこから飯・風呂で21時。そこから3時間ほど勉強です」
「テスト2週間前~1週間前は、1周してるからペースを上げてとにかく量をこなします」
「テスト1週間前~当日は、部活もないのでとにかく量をこなします。3周目からは間違えたところだけやります」
指定校推薦を取るための各教科の具体的な勉強方法とコツ・ポイント
――指定校推薦を取るためには学校配布の問題集をやればいいんでしょうか?
「やることは全教科『学校配布のもの』です。学校から配られるワークやプリントです」
――学校の問題集以外におすすめの参考書などはありますか?
「英文法はスタサプの関先生の授業は絶対に見るべきです。確実に力になります。リードアップに入っていればスタサプが見れるので、基本それだけでOKです」
「物理は漆原晃の物理が面白いほどわかる本シリーズ、化学は鎌田の講義シリーズは買ってもいいかもしれないです」
――その他ポイントなどありますか?
「文系教科は授業が大切、とにかく聞き逃さないこと。理系教科は自分でひたすら量をこなすことです」
「あとスマホは友だちに制限をかけてもらうとかですかね」
指定校推薦を取るための勉強順序や所要勉強時間
「数学1周目→物理1周目→化学1周目の順でやり、1日3時間くらい勉強です。ここまでがテスト2週間前です」
「続いて数学2周目→物理2周目→化学2周目です。1周目のことはほとんど覚えてられていないので全部やります。プラス文系科目もやっていきます。1日4時間くらい、学校の休み時間も使いつつですね。ここまででテスト1週間前です」
「テスト1週間前からは数学3周目→物理3周目→化学3周目で、3周目は間違えたところだけです。プラス文系科目をほぼ完璧に仕上げます。勉強時間は1日8時間くらいです」
単純にすばらしい勉強量時間・勉強量ですね。たーこさんは指定校推薦を取るべくして取りましたね。
たしかに「やれば誰でも指定校推薦は取れる」です!
指定校推薦を取りたいと考えている人は、たーこさんの勉強時間などを基準に頑張るといいと思います!
おわりに
――さいごにリードアップへの入塾を検討している方・指定校推薦を狙っている後輩へ一言お願いします!
「リードアップはわからないことがあるとき山田先生に質問すると基本即答してくれて、東進やマナビスはそうではなかったので、とても良いと思います」
「指定校推薦はやるかやらないかだと思うので、取りたいと思っている人は高1から高3の秋まで精一杯がんばってください!」
こんにちは!
検見川浜・稲毛海岸にある進学塾リードアップの山田優輔です。