学年1位の人に勉強法を聞いてみた|第2話

山田ゆうすけ

こんにちは!Makeage(メイケージ)教室長の山田優輔です^ ^

今日は『学年1位の人に勉強法を聞いてみた。第2話』です!!!

 

↓ ↓ 第1話はこちらです ↓ ↓

【勉強はこうやってやるのだ!】

第1話と同じ生徒とのある日のやり取り。

Sくん
せんせー。地理の教科書を貸してください。
松田先生
いいよ!何に使うの?
Sくん
学校のワークやろうと思って。
松田先生
教科書で答え探しながらやっても効率悪いから、答え見ちゃっていいよ。
Sくん
学年1位の人はねー、こう言ってたよ。

答えを覚えるんだって。答え見てワークやるんだって。

教科書とか全然見ないんだって。

松田先生
いや今俺そう言ったじゃん!!!(笑)

 

教室長山田
(うしろで聞いていた山田) なんだ今の会話www

 

これもMakeageは結構教え込んでいる勉強法のひとつです。

しかし、結構多くの生徒が「教科書を見ながら」「教科書で答えを探しながら」ワークをやってしまっています。

 

なぜ教科書を見ながらワークをやってはいけないか?

それは調べている時間がもったいないからです。

「教科書で答え探し」と、「答えを見てダイレクトで答えを知る」に大きな差が生まれるでしょうか?

 

 

………

 

 

生まれないです

というか、答えを見たほうが確実な上に、時短で済むので圧倒的に効率が良いです。

 

教科書から探すと「見つけたときの快感」が得られるだけであり、記憶に定着しやすいとかそういうこともまったくありません

 

教科書を開いて問題集に取り組むと、親から見ると

「おっ!ちゃんと勉強してるな!」

と安心が得られるかもしれませんが、「成績の上がる正しい勉強法」ではありません

 

もちろん「答えを見て写しただけで終わり」だけでは覚えることはできません。

「教科書で答えを探しながらやる」ことと、「暗記するために勉強をやりこむこと」は別のことです。

「暗記するために・身につけるための勉強法」が、第1話の「反復学習」になるのです。

 

まとめ

  • 答えを見るのは賢い勉強法である!
  • 学年1位もそうしている!
  • 探しものはまずは「教科書」ではなく「解答・解説」を見よう!

 

ご質問や聞きたい話がありましたら、

LINEあるいは下のコメント欄から気軽にご連絡ください^ ^

 

やまだゆうすけ

友だち追加

Makeage公式LINEアカウント
友達追加してね♪

記事の内容が役に立ったらシェアしてね!

無料体験・個別説明はこちら

当塾の説明を聞きたい、体験授業を受けたい、勉強の相談をしたいという方はこちらからどうぞ!体験だけ、説明だけも大丈夫です。しつこい勧誘一切しません。安心していらしてください!

お気軽にどうぞ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
山田優輔進学塾リードアップ代表
真砂生まれ・真砂育ち。稲毛高校出身。 高校では県3位のラグビー部主将を務めながら学年トップの成績を維持。指定校推薦で中央大学理工学部に進学。 大学でもGPA3.0越えで大学院への推薦を取得(GPA=大学の成績)。 主に「中3生(高校受験)」「高校生(理系)の大学受験」を担当。
定員まで残りわずか!無料体験受付中!
電話:043-279-8226(13:00~16:30 ※日曜休)
ただいま体験授業・個別説明会を受付中です
※受付終了まで各学年残り少数