こんばんは!
Makeage(メイケージ)教室長の山田優輔です^ ^
今日は保護者会がありました!
新中1・2・3年生になる方のお父さんお母さんにお越しいただきました^ ^
お越しいただいたお父様お母様、本当にありがとうございます!!!
今日の感想を書いていただきましたので、シェアさせていただきます。
【本日はなぜ保護者会に参加しようと思いましたか?】
- 塾・自立学習などの方針を聞きたかった。
- 他の保護者の方のお話を聞きたかった。
- 他のお子さんの様子などを伺いたかった。
- 先生・他の方の話を伺って参考にしたかった。
- 子どもとのやりとりで、何かヒントを得られると思い参加しました。
- 何か為になる話が得られればと思いました。
- 子どもは塾の様子をあまり自分から話さないので、色々話を聞きたかった。
- 受験に対する知識がないため。
- 先生のお話を伺えるいい機会だと思ったので。
みなさん、他の保護者の方のお話が気になっているようでした。
次回はもう少し保護者の方に話して頂けるような場づくりをしていきます!
【参加していかがでしたか?なにか印象の残る話がありましたら教えてください!】
- 参考になりました。
- 8割の人は成績は変わらない。違う考え方、違う行動をしないと同じ結果になるだけ。教科書を見て答えを探すならば、答えを見て3回やったほうがいい。その通りだと思いました。
- 国語が苦手な子は漢字を書かない。
- 子どものやる気を出すためには『親から変わらなければいけない』という言葉が印象に残っています。子どもを変えるためには、私自身の姿勢を変えてみようと思います。
- 内申点の計算方法や、国語の勉強のことについて参考になりました。
- 塾での様子、壁面掲示物の成績UPのコツなど参考になった
- 内申について
- みなさん、勉強しなさいと言わずに子どもの現状を見つめて声をかけている様子がわかりました。また、中3のお子さんが直前にとても集中して勉強していて親の方も感心しているお話が印象的でした。
- 他の保護者の方の話
- とてもためになるお話を伺え、大変勉強になりました!
- 良い雰囲気で参加しやすかったです。ご家庭での様子がほほえましく、また共感できました。
- 「姿勢」の話はなるほど、と思いました。子供に話してみます。
- 参加して一番知りたかったのは、子供にどんな声かけをすれば、やる気になってくれるかでした。答えが資料に書いてありました。見守ること、待つことが大事ですね。
- 先生からのアドバイスが頂けてとても良かったです。
やはり、他の保護者の方のお話がみなさん参考になったようです!
また、国語の勉強の仕方や、国語が弱い生徒の特徴、内申点のことは毎回お話してますが、みなさん興味があるようですね。こちらは毎回重複しますが、話していこうと思います。
【その他】
- 高校受験の体験談などを教えていただけるとありがたいです。
- 生徒向けに座談会があったらいいと思います。努力している人や、先生からの話など伺える場があるといいかと思いました。
- 理科や数学を伸ばす方法が知りたいです。
- 私たち大人・親も繰り返しの指導が必要であり、常に勉強ですね!子どもだけでなく私も塾から教えてもらうことが多いです!
- また次回も参加したいと思います。
「我々大人も繰り返しの指導が必要で、常に勉強」というのは、全く同感です。
子どもも大人も「繰り返し」をしなければ、すぐに忘れてしまいます。
と、言うより、大人の方がすぐ忘れますし、頑固なので、繰り返しは重要だと思います。
だから、初めて保護者会に来る方もいるというのもありますが、あえて毎回同じような話をさせていただいています。
我々大人も、子供以上に常に勉強し続けていきましょう!
私自身も、保護者会の度に学ばせていただくことが多いです!
生徒・親・我々スタッフ全員が自分を高めて、相互にいい影響を与えている。そんなチームでありたいと思います。
次回は5〜6月頃に座談会を行います!
本日はありがとうございました!!!
山田ゆうすけ
コメントを残す