内容
- 今春の大学受験の結果
- 結果を出すための学習理論とは?
- 結果を出すために必要不可欠な4つの要素
- 新学習システムの紹介
- 大学受験の価値
- 受験勉強の「時給」はいくら?
- 合格するための行動(勉強量)基準
等について、塾長山田和樹から新学年になる高校生に向けて話をしました!
詳しい内容は、有益すぎるのでブログでは公開しません!(笑)
参加者の感想を一部紹介します^ ^
感想
Q1.「結果を出すための学習理論」についての感想は?
学習理論という言葉だけでは難しいと思ったが、身近な事に例えられていてわかりやすかった。
また、勉強時間が数値化されていたので、普通ならわかりにくい部分も理解しやすかった。
今年の先輩の結果を見て、すごいなと思うと同時に、自分にも出来るのかなという不安がありました。
しかし、塾長の話を聞いたり、新しいカリキュラムを見たりして、「それをこなせば自分もできるようになるかも」という希望をもてました。
また、私も先輩方のようになりたいと強く思いました。
頭の中でまとまっていなかったことがまとまった。
どのようなことを目標とすればいいかがわかった。
今まで点を取るには、ただただ数をこなしてひたすら覚えるようなことをしていたけれど、効率的な学習の4つの要素をしっかりとふまえて勉強したいと思った。
どうすれば合格できるか要素や方法が書かれていたのでわかりやすかった。
新しい学習法が面白そうだった。
行きたい大学に入るための勉強時間が示されたうえで1日や1週間の勉強時間が示され、やる気になれた。
勉強に早くとりかかってどんどん進めたいと思った。
しっかりとやることが分かって、とてもやる気がでました。
分かりやすい例を出していて、とても分かりやすかったです。
今まで自分はかなりがんばったと思っていましたが、ただ淡々と進めていくだけではだめだとわかり、これからもっと努力していきたいと思いました。
自分のやるべき事というのがよくわかった。
自分に勉強時間が足りないことを痛感しました。
予備校の裏話はびっくりした。
なぜ、このような学習方法をとるのか論理的に説明されたので、より努力をしようと感じられるようになった。
改めて気合の入るセミナーだった。
勉強の質も大事だけど、やっぱり長い時間勉強しないと身につくものは少ないと思った。
大学の名前だけでも就職に差が出ることがわかったので、なるべく上を目指したいと思った。
やるべきことをやれれば希望大学に入れると思ったからやる。
今まで勉強する価値を見出せなかったので、今回する意味がわかったし、仕方とかもわかったので少しやる気がでました。
Q2.「受験勉強の時給計算」についての感想は?
今まで計算はしたことがなかったので正直驚いたが、今までの人生の中で最も現実的で心に届くものだった。
勉強量だけで、時給にこんなにも差ができてしまうのか、と驚きました。
1時間勉強しないだけでも時給に差が出てきているということを聞き、焦りました。。
高校受験よりもはるかにハードルが高く、どれだけの損得の差が出るのかがわかった。
具体的な数字などによって、大学のレベルなどを知ることができた。
企業によって差が激しいなと思った。
こんなに差が出るのなら、今からがんばった方がいいと思った。
選択肢を出されて答えがその中にないと知ったとき、だまされないようになりたいと思った。
受験勉強の時給とか考えたことがなかったから、聞いていて「なるほど」と思ったし、そういう考え方によって、自分の「やる気」が引き出せるなら、面白いなと思った。
時給計算などはやったことはなかったですが、勉強の時給は高いと知り、1時間の大切さを知ることができました。
時給のことを知り、今よりもっと勉強しなきゃいけないと改めて思いました。
今、受験が終わって、だらだらと過ごしている時間が多いので、時給計算を見て、すごい損をしているなと思いました。
これから3年間、無駄にしないようにしたいと思いました。
1時間勉強しないだけでどれだけ損することになるのかがわかりやすくて、勉強しないといけないと思いました。
今まで自分がどれだけ損をしてきたかよくわかった。
1時間勉強をサボると人生から2万3000円払っていることと同じということを知って、もっと勉強しなければならないと思いました。
実際の金額で出されたので、かなりインパクトがあった。
部活だど自分の勉強以外の行動でどれほど損をしているかを理解し、焦った。
時間の大切さの再認識と浪費防止になった。
単純に将来お金をかせぎたいので、そのためだと思って今勉強をがんばりたい。
普段何時間も無駄にしていて、何千万円も無駄にしているなと痛感した。
ゲームや寝てなんていられない。
部活のあと昼寝というのが1年の頃からずっとあって、その時間を少しでも勉強に咲いていればと思うと、かなりもったいない気がした。
これからは無駄な睡眠をせずに勉強したい。
「自分も高校生のときに今回の話を聞けていたらなぁ」
「こんなこと教えてくれる大人がいたらなぁ」
と、本当に強く思います。
高校生のみんな、いいなあ!!!(笑)
“今日”からまた、気合入れてがんばっていきましょう^ ^
Makeage高校部について
2018年度は早い段階で定員満員となり、入塾が受け付けられなくなる見込みです。
ご入塾をお考えの方は、お早目に体験授業を受講され、ご検討ください。
こんにちは!Makeage(メイケージ)教室長の山田優輔です^ ^
3月25日(日)に「2018年度高校生キックオフセミナー」をやりました!